
イタリアから一時帰国中のお友達のNONたんと遊ぶことになりました。
久しぶりに会うのをとっても楽しみにしてたので、良く遊びに行っていた吉祥寺や下北、三軒茶屋なんかに行きたいなぁーっておもいつつ、スケジュールが詰まって遠くへ行けないということで、東林間へお散歩にでかけることにしました。
何ここ!みたいなお店を見つけるのが楽しみだったり
ちょっと自然があったり・・・
東林間には、昭和なたてものを改装したり、自宅を改装したおもしろい店とか可愛い店がたくさんあって、そんなしっぽり系のお散歩に最適とおもって。
東林間てどんなところ?
まずは、東林間について。
東林間は、小田急江ノ島線沿いの小さな駅です。
新宿や渋谷から40分くらい。横浜から30分くらい。
街の雰囲気は地元商店街などがあって、暮らしやすそうなベッドタウンという感じ。
建物は新しいものも多いけど、昭和の雰囲気漂う懐かしい雰囲気の建物もたくさん残っていて、少しノスタルジックな街。古いけど、ちょっとこだわりを感じる建物を見つけるのもお散歩の楽しみのひとつ。
とっても街の空気もよくて、お散歩すると、住みたいなぁーって思ってる気がする。
(引越し。。マジで東林間にしようかな。。。笑)
(治安もいいんだって!)
6月の東林間 遊歩道は紫陽花が綺麗!お散歩カメラで雨でも楽しめる!

東林間には
cafe+atelier cooと、
東林間のちょっとアーティスティックなお散歩コースごご紹介!
東林間の駅を降りたら、
小田急相模原方面に続く駅前の道路を下っていきます。
小田急相模原方面ね。
てくてく歩いていると、
左手に
ハイカラ雑貨店 ナツメヒロ
があります。
ここは展示会や展覧会も開催してるのでチェックして行きたいところ。
途中ちょっと寄り道で理系?理科?な、雑貨屋さんもあります。
うみねこ博物堂
この雑貨屋さんの手前あたりが遊歩道で
紫陽花が綺麗なポイントです。
お散歩がてら、紫陽花写真も撮ってみたりね^^
また大通りに戻って、
その次に、ガソリンスタンドの前だったかな
おしゃれで可愛くてキッチュな雑貨も売ってる、
わたしの大好きな雰囲気のカフェがあります。
右手ね。
cafe+atelier coo

このカフェについてはこちらの記事にまとめてみました^^
その先には
なかまる鮨(今は鮨まるひろです)があります。
こんなところにお寿司ランチが!
ということでパクパク。

ランチたべてもう少し歩こうか〜ということで、
小田急相模原方面に。
海福雑貨
アパートメント雑貨店という感じで・・・隠れ家というか基地というか要塞というか。笑
楽しい雑貨店が住宅地に隠れてます。

なかなかお散歩しながら歩いたので、
最後は駅まで戻ってきて、
休憩がてらまったりゆっくりできるカフェでおしゃべりしました。
CHIEZO CAFE
https://kawaii-creative.net/odekake/chiezocafe-higashirinkan2017
東林間はお散歩に最適!感性が高まる!
東林間は、意外と楽しい街です。
地元の人たちのお祭りも賑やかにもりあがってたので
今年はお祭りにもおじゃましてみようかな。
こんなに見所のあるご近所も珍しい?ような。
ほんとに普通の通りに、なんか面白いお店が。
もっとありそうなのでまたお散歩してみます!