スポンサーリンク
こどもたちと楽しむクッキングでお手軽なのが、ホームベーカリーを使ったパン作りです。
自由にいろんな形をつくってもらうのもよいですが、
3〜4歳くらいまではアンパンマンを一緒につくるのも喜びます。
難しい成形はなくて、丸めるだけ。
へやとこどもは粉だらけのさんざんな状態になるので、
よごれてもいい服を着て、テーブルにはラップをひきつめて、床にもビニールシートを敷いてもいいかもしれません^^
我が家は、二次発酵中にシャワーに入って、出て来て焼成しました。笑
今回は思いつきで、家にある材料でパン作りを始めたので、
中は、あんこ・・・じゃなくて、レンジでつくるカスタードクリームです。
計りいらずで、とってもカンタンにできるレンジカスタードなので、
朝ごはんのトーストやパンケーキなんかでも使えて便利なレシピです。
アンパンマンのかわをかぶった、クリームパン。
やっぱり自分たちで作ったパンは、いつもより美味しく感じますね^^
スポンサーリンク
アンパンマンぱんの作り方
——–recipe——–
【材料・分量】(6個)
〈菓子パン生地〉
強力粉 250g
ドライイースト 3g
たまご 一個
牛乳 120cc
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
バター30g
〈レンジカスタードクリーム〉
薄力粉 大さじ3
砂糖 大さじ2
牛乳 150cc
卵黄 1個
バニラエッセンス 適量
【アンパンマンの作り方】
- パン生地は、1次発酵までホームベーカリーにおまかせ。菓子パン生地の材料をすべて入れてスイッチ押すだけ。
- その間にレンジでカスタードクリーム(作り方は下記)をつくる。
- 1の生地を成形します。6等分した生地を丸め、ふんわりラップをかけておく。一つずつ成形します。アンパンマンのほっぺと鼻用に3つ小さな丸をつくって、残った顔用の生地にクリームを包みこんで閉じ、ほっぺと鼻を押し付けるように乗せ、クッキングシートを敷いた天板に乗せ、硬く絞った濡れふきんをかけて、二次発酵20分。
(鼻とほっぺはくっつけ気味にして、顔生地のほうも指で押しておいて、パーツをくっつけて。二次発酵や焼成で転がって落ちちゃうことがあります。落ちてものっけちゃえばいいんだけどね) - 溶き卵(分量外)をハケで塗って、190度のオーブンで13分焼く。
- 焼き上がったら網でさます。
- さめてから、溶かしたチョコ(分量外)で眉毛と口と目を書く。
【レンジカスタードクリームの作り方】
- 耐熱容器(どんぶりとか)に砂糖と薄力粉を入れて泡立て器でよく混ぜ、ダマをなくす。
- 次に、牛乳に卵黄を加えよくまぜたものを、1にすこしずつ加えてはダマにならないように気をつけながらよく混ぜる。
一気に入れないでね。 - 500wのレンジでラップ無しで2分加熱、一旦取り出し泡立て器で滑らかになるまでよくかきまぜる。必要なら、好みの堅さになるまで30秒単位くらいでさらに加熱してはよく混ぜてなめらかにする。
最後にバニラオイルを数滴加えて良く混ぜてできあがり。コツ:一番最初に薄力粉と砂糖を泡立て器で混ぜてダマを無くすのと、牛乳+卵黄の液を少しずつ加えて良く混ぜてダマにならないようにするのがポイント。これでダマ無し手間なしです。
うちのアンパンマン(hayatan)。
もはや、ともぐい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク