![](https://kawaii-creative.net/wp-content/uploads/2020/03/image1-320x180.jpg)
この記事を書いてから、気づいたら1年経ってしまっていました。汗
無事に、審査が通って2SLDKの小さな中古住宅へ引っ越しが決まり、
コロナ自粛真っ最中の2020年5月に引っ越ししました。
一人暮らし〜結婚〜出産〜子供の小学校入学
と、わたしが10年暮らした昭和ハイツの引っ越しは・・・
めためた掃除が大変でした!笑
![](https://kawaii-creative.net/wp-content/uploads/2021/03/room-src37202103.png)
な〜んもなくなったダイニングキッチン。
ここをリビングとして使っていたんですよね・・・
こんな風に。
↓
新居は2Fリビングでロフト付きです
![](https://kawaii-creative.net/wp-content/uploads/2021/03/c443303e5230f709b78f8b977714de3874325796.jpg)
新居は、築11年の中古住宅。
2SLDKの小さいお家です。
Sは北側の小さめのお部屋だけど窓が二つあるので
普通に一部屋として使えるので、実質3LDKかな。
リビングは2Fで、
ロフトがついてます。
ロフトの部分が三角屋根になっていて、勾配天井になってます。
でも、リビングの居間部分は勾配天井ではないつくり。
ソファーも棚も全部賃貸暮らしの時の家具で、とくに何も買っていません。
しいていえば、
旦那さんの部屋がいままでなかったので、
旦那さんの部屋のラグを買ったくらい。
ずっと狭いお家で工夫しながら断捨離断捨離で暮らしてきたけど、
4人家族で荷物もそれなりに増えていたので、
引っ越してやっとちょうどいい感じなった感じです。
オール電化住宅なのでキッチンはIHです
![](https://kawaii-creative.net/wp-content/uploads/2021/03/dc4cd2a21e1750a8ff20d1e590629580e06def8b.jpg)
我が家のキッチン。
以前のキッチンはこちら
![](https://kawaii-creative.net/wp-content/uploads/2018/10/2dk-kitchen-320x180.png)
賃貸時代は、ほんっとに狭い狭いキッチンだったので
引っ越しして普通のキッチン(決して広いわけじゃないです)でも
広く感じましたが、だいぶ慣れました。笑
賃貸暮らしの時のように、
無駄なものは増やさないようにしないとです。
あ、なので、
我が家には食器棚ありません。
システムキッチンの引き出しに普段使う食器は収納して、
普段使わないのはキッチンの奥にある収納にしまっています。
LDKのキッチンは壁付きキッチンなので、リビングとの境目にダイニングテーブルをおきました。
![](https://kawaii-creative.net/wp-content/uploads/2020/06/dining-table-320x180.png)
憧れの・・・ダイニングテーブル・・・
椅子は、賃貸時代から持っていた(椅子として使っていなかった)
アンティークの木とアイアンの椅子と、
子供用は学習机用の木の椅子です。
この椅子、すぐふざけ始める男子には良き椅子でして。
子猫が半年で大きくなりました
![](https://kawaii-creative.net/wp-content/uploads/2021/03/b6c1eab7e70349038299e46711b7dfac6e2b97ed.jpg)
引っ越して、ずっとこどもたちが欲しい欲しいと言っていた
夏頃から猫を飼うことになりまして。
子猫だったのですが、あっというまに大きくなりました。笑
引っ越したいと思いながら
いつになったら引っ越せるのかと悩む日々でしたが、
無事に引っ越すことができて、新しい生活にもだいぶ慣れてきました♪