ママ&子育て

小学生になったら「おかえり」って言ってあげたい?

小1の長男が、
2学期の終わりから学童に行かなくなりました。

学童の先生はただのおばちゃん であるがためのトラブルも多くて、
こんなストレスになるなら
行かないでもいいんじゃない?
わたし、在宅なんやし。

っておもって。

学童をやめるわけじゃないけど、
わたしの仕事の状況で行くときもある
くらいのスタンスに
とりあえず、変更することにしました。

 

学童は長期休みもできる

学童って、フルタイム勤務で基本、毎日行く 前提を崩せないって、思ってたんですが、

そんなことありませんでした。

週何日と決めてもいいし
一ヶ月まるっと行かないなら、届けを出せばその期間の育成料は免除される。

だから、
こどもと親の状況にあわせて、活用すればいいのですよね。

知らんかった。

てことで、うちは、届けを出して、行かない月は育成料免除してもらう方向に。

育成料+おやつ代 が、学童ではかかるのでね。

 

小学生になったら「おかえり」って言ってあげたい??

「子供が小学生になるまでには在宅仕事に切り替えて、
こどもに「おかえり」っていってあげたい

『子供が小学生になったら家にいて、おかえりって言ってあげたい』

って思ってる人のツイートや、投稿を見たことがあるので、
こういう風に思う人が一定数いるんだなぁと。

保育園の乳児時代に、同い年の子を産んだともだちもそんなこと言ってました。
わたしはというと、仕事命!みたいな人間だったので、
いままでそんな風に考えたことなかったけど

我が家の長男も、
学童でのトラブルが重なって、
ストレスためてる様子を見て・・・・

一年生で、まだ小さいのに、こんなストレスさせてまで
学童行かせないでもいいよな(わたし、在宅なのに)・・・と思うようになり。

2学期の終わりのある日、
「下校で帰っておいで〜」って言ったら
とても嬉しそうな様子の長男。

その日、
自分で初めて下校してくる長男を待っていたら
お友達と歩いて帰宅する下校が初めての体験だったからか、
すごく楽しそうに「ただいまー!!」って、帰宅してきました。

おかえりー って迎えて、

すっごい笑顔な長男を見て思い出したこと。

『下校』

忘れてたよ。下校。
下校って、一人の時間。
一人で歩きながらいろいろ考える時間。

わたしも、小学生時代の下校が好きだった。
下校のときに出会ういろんな発見が宝物だったように思う。

妄想しまくってたもん。
たしかに、下校って楽しいわ。

 

それでさらに思い出したのが、
わたし、おやつを我が子に作ってあげたいっていう夢があったこと。
『手作りのおやつを作ってくれる母』に憧れていた子供時代の夢ね。

作ってあげられるときには簡単なおやつを作ったり
帰ってきた長男に学校の様子をきいたり、
わたしが仕事してる隣で宿題やったり、問題集やったり、
ゲームしたり、ユーチューブみたりして、

あっというまに夕方です。笑

 

我が家の小1の壁

我が家の小1の壁って、何だったかなーと考えてみたのですが、
小学生の子がいる生活の予想がつかないから、ちょっと仕事も保育園のときより
時間的にはセーブしていること。

実際、
PTAとか何もやってないけど
ちょこちょこ学校に行くようなイベント(授業参観的な)があったりして
子供は来て欲しそうなので行ってます。

PTAとか、まったく想像つかないので
初年度は逃げ、様子を伺い中。。。

 

学童に行かずに下校で15時すぎに帰ってくるようになって
やっぱり、仕事命!!!みたいな感じではできないっていうか。

保育園のときは、保育園にお任せ状態で、仕事に集中できてたけど

小学生になってくると
少しずつ、『子供のため』を考える時間も増えてきてるように思える。

子供も、家のなかだけの人間関係じゃなくて、
学校や習い事で人間関係を作っていくし、

お母さん(わたし)も、子供の人間関係からの、
わたしも人と関わらないといけないことも増えるというかね。

悩みも増えますな。